精工堂スタッフブログ / 山形県河北町のメガネ・宝飾・時計販売店 精工堂

2020年6月

ありがとう

 

 

 

新型コロナウイルス感染症が全世界で猛威を振るっている

2020年の上半期も、早いもので本日が最終日ですね。

 

私にとって、そして私の家族にとってこの6月は特に

怒濤の1ヶ月だったように痛感しますが、今この場で

簡単に振り返ることは正直出来ません。。。

 

私にとっての祖父母はもとより、ご先祖様の代から

たくさんの皆さまに支えられて現在に至ること、

改めまして衷心より感謝申し上げます<m(__)m>

 

 

「商売人は守りの姿勢に入ってはダメだよ。」

 

こんな言葉を聞くことがあります。

 

たまにはゆっくりと日常を歩んでみたい・・・

 

今まさにこのように感じている所でありますが、、、

 

お客様にご来店を頂くと、その瞬間に疲れを忘れて

条件反射的に接客のスイッチが入ってしまう。

 

良くも悪くも商売人としての性ですね(笑)

 

 

これが私の日常なのだと感じますし、生活を成り立たせて

頂いているということにとにかく感謝でございます!

 

 

至らぬ点が多々あろうかと思いますが、今後とも

ご指導ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます<m(__)m>

 

 

明日水曜日は定休日となります。

 

明後日木曜日のたくさんの皆さまのご来店を

心よりお待ち申し上げます☆

ページトップへ

何を言うかというよりも、誰が言うかが大事。

 

 

 

お客様からの受け売りです。

 

【うるさい人を静かにするにはどうしたらいいですか?】

 

子どもからの質問に対し、あのイチロー選手が

YouTubeでこのようなことを言っていたそうです。

 

「何を言うかというよりも、誰が言うかが大事。」

 

いや~、これを聞いた時、流石イチロー選手、

めちゃくちゃ深いナァと何度も頷いてしまいました!

 

 

自分も含めて新入社員だった頃、お客様に対して

一生懸命説明しても全く理解を頂けないのに、

上司が同じことを言うとすぐに理解されてしまう、

こんな経験もしかしたら誰もがあるかもしれません。

 

色んな商品知識を身につけて自分なりに頑張っていた

つもりだけど、付け焼刃ではなかなかお客様の心に響かない。

 

まさにイチロー選手の一言に凝縮されているのだと感じます!

 

 

『精工堂の息子が言うんだから間違いない。』

 

このような信頼を勝ち得るには、やはり日頃の行いが

何よりも大切だと思います<m(__)m>

 

まだまだもまだまだですが、このような存在に

なれるよう日々研鑽を重ねてまいりたいと感じた

深~いお話を誠に有り難うございました!

ページトップへ

煌めきのS.Pro-logue

 

S.Pro-logue エス・プロローグ

 

 

美しいものは、見るだけでも心が癒されてしまいます。

 

見るだけにとどまらず、それを実際にお掛けになると・・・

 

きっと、心が幸せでいっぱいに満たされることでしょう☆

 

 

 

エス・プロカットと呼ばれる独特なカットにより、

縁なしフレームでありながら美しくエレガントな

雰囲気を漂わせられるのが最大の特徴です。

 

 

 

七宝や螺鈿といった日本の伝統工芸に最高級の

スワロフスキーで輝きを加え、裏面にまで文様を細工した

気品溢れるテンプルにより、工芸品のような仕上がりを実現。

 

 

本日お客様にお渡しをし、終始笑顔でお喜び頂きました^^

 

そして当店の目標でもあります、お帰りの時も笑顔でしたので、

こちらまで嬉しく幸せにさせて頂いたのでした<m(__)m>

 

 

山形県内では当店のみのお取扱いとなるブランドです。

 

 

日本の女性が魅力的に美しく居続けるための

お手伝いをさせて頂けるのは、一人の眼鏡屋として

名誉なことであると感じます。

ページトップへ

僕らの時計は 止まらないで 動くんだ

 

『誰の存在だって 世界では取るに足らないけど

誰かの世界は それがあって 造られる

 

君の存在だって 何度も確かめはするけど

本当の存在は 居なくなっても ここに居る』

 

 

私の中で思う所がありまして、しばらくは

前回の投稿である6月16日のままにしておきたい

・・・という気持ちも実はあったのですが。

 

いつまでも立ち止まっていてはいけませんし、

少しずつでも前に進まなければいけませんね!

 

徐々に“普通”“日常”というものを取り戻して

まいりたいと思いますので、皆さまどうか

今後とも何卒宜しくお願い申し上げます<m(__)m>

ページトップへ

安心は最後の最後までしないタイプです。

 

 

 

ある飲食店の店主の方と話をさせて頂く機会があり、

その時にこんなことをおっしゃっていました。

 

「こんな時期だから、団体だけでなく個人であっても

お客様からわざわざご予約を頂けるのは本当に有り難い。

ただ、それってまだほんのきっかけにすぎないんだよねぇ。

状況が変わればキャンセルになることだって今の時期

十分に考えられることだしね。。。

当日お客様にご来店頂いて、新鮮な食材で料理を提供し、

美味しいナァと幸せになって頂いて、是非また来たい!と

帰り際に思って頂いて初めて安心できるものなんだよな。」

 

 

飲食業の厳しい現状を垣間見て心を痛めるのと同時に、

どの業界も似通った部分があるのだなと痛感しました。

 

 

『眼鏡』ってお客様からご注文を頂いた時点では、

実はまだ仕事として何分の1も成り立っていないんです。

 

あまり詳しくは書きませんが、、、

 

お客様からご注文頂いたレンズを発注し、

そのレンズが届いたら、お選び頂いたフレームに

それを削って入れる加工という工程があります。

 

これを単なる作業であると言う残念な方もいますが、

常にお一人お一人のお客様に合うように最適なものに

仕立てることを考えながらの工程ですから、決して

手の抜けない大切な要素だと私は思います。

 

そして出来上がった眼鏡を最終的にお客様のお顔の

正しい位置に合わせる要素であるフィッティングも重要です。

 

 

もちろん、眼鏡屋の仕事がここで終わるなどということは

なく、当店では特にお渡し後もベストの状態を保つための

無料のアフターサービスを責任を持ってさせて頂くことを

しつこくお約束しております。

 

その上で、「具合良く使わせてもらってるよ~!」という

何気ない一言や笑顔になって頂けて初めて、眼鏡屋として

安心して喜んでいいのかな・・・とやっと感じられます。

 

 

「この店は買ってからも安心して来れるからいいよね~!」

と言って頂き、長いお付き合いのお客様が多いのは

それ故でしょうか^^

 

 

文章もっすっかり長くなってしまいましたが(^_^;)

 

街のかかりつけ眼鏡屋として、【精工堂品質】

末永く提供してまいりたいと思います<m(__)m>

ページトップへ

とっても評判の良い、ますながのこどもめがね

 

ますながのこどもめがね

 

 

眼鏡処方箋による学生のお客様のご来店が

おかげさまで増えてきております♪

 

「おすすめのフレームはありますか?」と

聞かれた時に、自信を持ってまず提案させて

頂いているのが“ますながのこどもめがね”

 

サイズや丈夫さ、パーツの形など30年以上にわたり

お子さまのことを常に考えて設計されているので、

成長途中のお子さまも安心して掛けて頂けます☆

 

大切なお子さまの大切な目を、そして眼鏡を

販売店としてしっかりとサポート致します!

ページトップへ

お客様の言葉より学ばせて頂いております。

 

 

 

お客様がおっしゃるふとした何気ない一言に、

思いがけずビックリしてしまうことがあります。

 

「眼鏡屋ってある意味お客さんの体調を操れるよね~?

例えば嫌だな~ってお客さんが居たら、眼鏡の調整を

いい加減にしちゃえば具合を悪く出来るじゃない?(笑)」

 

不覚にも笑ってしまいましたが・・・(^_^;)

 

少なくとも当店や私は決してそのようなことはしません!

 

 

しかし、このお客様のお言葉は実に深いナァと感じました。

 

漠然とした表現にはなりますが、“正しい眼鏡”であれば

お客様の生活の質を高める重要なアイテムとなります☆

 

皆さまの生活を豊かにするための正しい眼鏡作り、

本日も愛情を込めて励んでおります<m(__)m>

ページトップへ

残りわずか?!

 

Masaki Matsushima

 

 

見れば見るほど自分用にしてしまいたいモデル!(笑)

 

1年に1回しか発売されない限定モデルである

マサキマツシマのプレミアムコレクション。

 

その中でもスカルコレクションはもしかしたら

10年に1度しか出逢えないかもしれません!

 

おかげさまで在庫が減ってまいりました。。。

 

再生産もされない希少なモデルとなりますので、

気になる方は是非是非お早めにどうぞ♪

ページトップへ

お気軽にご相談くださいませ。

 

 

眼鏡作りのための五大要素と呼ばれているものがあります。

 

順不同ですが、、、

 

レンズ・フレーム・検査・加工・フィッティング

 

検査や加工は機械がするものだから、誰がやっても

同じなどとおっしゃる方をたま~にお見掛けします。

 

・・・絶対にそのようなことはないと私は思います!

 

上記の五つの要素の一つでももし疎かになってしまうと、

それだけで正しい眼鏡ではなくなってしまうのです。

 

言葉だけでお伝えするのは非常に難しいのですが、、、

 

もし当店や私とご縁がありましたら、

眼鏡のかかりつけ医としてしっかりと

サポートさせて頂ければ幸いでございます<m(__)m>

ページトップへ

ほんの少しの勇気

 

 

 

前にある方が言っていた言葉をふと思い出しました。

 

「何か新しいことに挑戦をする時は、

ほんの少しの勇気が必要である」と。

 

 

私は「超」が付く異常なほどの臆病な人間ですので、

“ほんの少しの勇気”というものが大変であることを、

おそらく誰よりも知っているような気がします(^_^;)

 

その方は続けてこんなことも言っておられました。

 

「これまでとは違った新しいデザインの眼鏡を掛けること、

見え方が変わり新しい度数の眼鏡を掛けることも、

もしかしたら新しい挑戦であり勇気の要ることだよね。」

 

なるほど~、確かにそうなのかもと感じました。

 

 

慣れてしまえばいつの間にか忘れてしまいますが、

生きている限り挑戦の連続なのかもしれないですね。

 

我が人生、色んな意味で後悔の連続であったりします(笑)

 

 

「このデザインは正直若すぎないかな~?」

 

「このカラーはちょっと派手過ぎじゃないかな?」

 

・・・等々、本日お客様に眼鏡フレームを提案していて

色んなご意見を頂戴しました。

 

迷いながら、最終的にはこちらが一番おすすめしたい

眼鏡フレームにお決め頂くことが出来ました!

 

決して“ほんの少しの勇気”を無駄にはさせませんので、

是非出来上がりを楽しみにお待ちくださいませ♪

ページトップへ

前のページへ戻る

ページトップへ