
いつの間にか3月になっていましたね。。。
ブログ、サボっていたわけではございません((+_+))
更新出来ないほどに連日たくさんの皆さまより
ご来店頂きまして、誠に誠に有り難うございます!
今月は次男の幼稚園の卒園式を控えております。
長男の時と同様に今回も謝恩会の司会進行を
仰せつかることになってしまいました(^_^;)
個人的にも忙しい1か月となりそうですが、
次男が快く卒園式を迎えられるように、そして
自分自身も悔いが残らないように頑張ります♪
さて、今月の当店の営業案内をお知らせ致します。
【休業日】
3月3日(水)
3月10日(水)
3月17日(水)
3月24日(水)
3月31日(水)
※毎週水曜日が定休日です。
営業時間は9:30~19:00となります。
遅ればせながら、この3月も
何卒宜しくお願い申し上げます<m(__)m>

MASUNAGA 光輝
MODEL:光輝 081
SIZE:47□21
COL.38 LGRN-DEMI
とても珍しいクリアグリーンカラーのモデル。
身に着けて肌に合わせた時の不思議な色合いが、
何とも面白い1本だな~と奥深さを感じます。
サイズはやや小さめのウェリントン型。
男女問わずオンオフ問わず掛けられると思います。
信頼のMASUNAGA製品を是非お楽しみ
頂ければ幸いでございます^^

LineArt CHARMANT
×
HOYA POLATECH PNG
本日納品させて頂きましたこちらの偏光サングラス。
「この前のあの吹雪の時にこのサングラスがあれば、
どれだけ運転が安心して楽に出来たことか。。。」
お客様が思わずこのようなことを口にしていました。
確かにそうだったと思います。
しかしながら、偏光サングラスの魅力は雪道運転だけ
ではなく、釣りにも最適ですし1年を通して夜間以外で
あれば様々なシーンで有効活用出来る所にあると思います。
今からでも遅くはありません!
視界がクリアで疲れにくい魔法のような偏光サングラス、
まずは是非お気軽にご相談くださいませ~^^
一言で“サングラス”と言ってもその種類は様々です。
当店ではお客様お一人お一人の使用用途によって
目的に合わせたものを提案させて頂いております。

室内

屋外
『調光レンズ』と呼ばれているものです。
太陽光(紫外線)がレンズに当たると、レンズ色が
変わり透明から色付きのサングラスになります。
室内に入ると色がなくなり透明に戻るレンズです。
1本でメガネにもサングラスにもなる優れものです。
あるととっても便利な調光レンズのメガネ(サングラス)。
機能的にもファッション的にも満足できる1本、
お見立てさせて頂ければ幸いでございます。
まずは是非ご相談くださいませ^^

MASUNAGA GMS
MODEL:GMS-103
SIZE:44□21
COL.34 TITAN
ご要望の多いスモールサイズのシンプルで
飾りのないシルバーカラーの眼鏡フレーム。
厳密に言えばレンズシェイプはオーバルですが、
身に着けると丸めがねという雰囲気になります。
福井県の眼鏡産業の祖、増永眼鏡が手掛ける逸品は
弾力に富んだβチタンを採用し、装用感は抜群です。
洗練された質感を是非ご堪能頂ければ幸いでございます。

NEW YORKER
淡いパープルカラーがソフトな印象の
六角形の可愛らしい眼鏡フレームです。
42サイズですので、強度の方や
小顔の方には打って付けのモデルです。
100%MADE IN JAPAN、
ALL PURE TITANIUM。
シンプルですが、とにかく永くお使いになりたいと
いう方に自信を持って安心して提案出来る1本ですね。

RIDOL TITANIUM
MODEL:R-178
SIZE:54□17
COL.04 Mat Wine
ブリッジからブローラインにかけての流れるような
デザインが特徴的なミドルサイズのナイロールフレーム。
マットワインカラーが醸し出す雰囲気が、
何とも言えない落ち着きを放っていますね。
シャープになり過ぎないレンズシェイプは、
オンオフ問わず使い勝手の良いものとなっています。
純国産の頑丈で掛け心地の良い純チタン眼鏡フレーム、
ハードにご使用のあなたに是非おすすめの1本です。
明日水曜日は定休日となります。
明後日木曜日のたくさんの皆さまのご来店を
スタッフ一同心よりお待ちしております^^
日頃より当店をご愛顧頂きまして、
誠に有り難うございます。
この度の地震により、被害に遭われた地域の
皆様には心よりお見舞い申し上げます。
余震等まだまだ安心できない状況が続くと思いますが、
何より皆様のご無事や安全を心よりお祈り申し上げます。
当店や家族、そして私を心配してお電話やメッセージを
わざわざくださった皆様には心より御礼申し上げます。
さて、、、

LAFONT BOOK
先日のZOOMによる研修会にて話題になりましたが、
今年も変わらず女子の丸めがねがトレンド傾向になる
可能性が高いそうです。
水曜ドラマのあの主演女優さんや花王のCMで
あの女優さんが掛けているのも丸めがねですよね。
本日ご紹介のモデルは、リムカラーのパープルと
ブリッジカラーのピンクゴールドの組み合わせが
とっても上品で可愛らしいフレンチデザインの丸めがね。
ぜひぜひこの機会にご用命くださいませ^^

KAMURO kyuma
男性が女性の方に眼鏡フレームを提案させて頂く際、
男性の目線でアドバイスするのは普通なのだそうです。
時には女性の目線に立つことが大切であると
お世話になっている先生に教えられています。
ということで、本日ご紹介のモデルはもし自分が
女性だったら掛けてみたいナァと思う眼鏡フレームです。
目尻部分にキラキラと輝く七宝飾り☆
繊細で流れるようなレンズシェイプはとっても上品♪
キュートさとセクシーさを兼ね備えているんですから、
虜にならざるを得ない本当に素敵に仕上がっています^^
というわけで(?)、私の代わりにこちらのモデルを
愛用してくださる方、ぜひぜひお待ちしております!

明日は今年最初の東京出張ならぬZOOMによる研修会。
何事もはじめが肝心だと思いますので、活きた情報を学べる
貴重な時間をより充実したものに出来ればと思います。