あるお客様から聞いたとあるお話。
“あるお店にとある商品を買いに行った時のこと。
初めて行くお店だったので、ネットで下調べをした所、
アットホームで楽しい雰囲気のお店だなと感じたそうです。
緊張しながらも期待に胸を膨らませて満を持して
行ってきたそうなのですが・・・
いざ行ってみると、お店に他のお客様がいるわけでもないのに
「いらっしゃいませ」の挨拶もろくになく、作業に没頭していて
すぐに違和感を感じてしまったそうです。
その後、商品についての説明を受けたくて販売員の方に
話し掛けた所、販売員同士がただ楽しそうに談笑してたにも
関わらず、迷惑そうな顔をされてしまったのだそうです。
「こんな店で絶対買うものか!」と余程気分を害されたそうですが、
その商品(ブランド)は県内でそのお店でしか取り扱っておらず、
ネットで買うのも嫌だったので泣く泣く購入してしまったそうです。
何万円もする商品を買ったのに、帰り際も店員の笑顔は全くなく、
「ありがとう」という気持ちが全く感じられず、とにかく
不愉快な気分が数日間も続いてしまった。。。”という内容でした。
こちらのお話、決して他人事ではなく自店でも気を付けなければ
いけないナァと感じる点がいくつかありました。
私は眼鏡屋であるのと同時に商売人でもあります。
商売人の基本はたくさんあると思いますが・・・
笑顔で元気な挨拶をして安心感を与える。
素直に感謝の気持ちをすぐに伝える。
等々、商売人というよりは人としての基本を改めて
しっかりと常に実践していかなければと感じました。
当店にもHPがあり、ブログでも情報発信を行っておりますが、
実際に足を運んで頂いた時にギャップがなるべくないように(笑)
お客様が安心して笑顔で楽しく買い物が出来る環境作りのために
日々研鑽を積んでまいりたいと思います☆
※教訓となるお話に心より感謝致します!
この1週間も本当にたくさんの皆さまにご来店頂きまして、
誠に有り難うございました<m(__)m>
営業時間中に沢山のお客様で賑わっている店内も好きですが、
閉店後の静かな空間で黙々と作業をするのもまた「いとをかし」
であったりします。
※来月の“谷地どんがまつり”の準備もありますので、なるべく
早く仕事を終わらせたいところではありますが・・・(^_^;)
明日水曜日は定休日となります。
明後日木曜日のたくさんの皆さまのご来店を
スタッフ一同心よりお待ちしております☆
Vivienne Westwood
“一般的にかわいい”眼鏡?
KAMURO
“おとなかわいい”眼鏡?
LAFONT
“上級者向けかわいい”眼鏡?
かわいい。
カワイイ。
可愛い。
Kawaii。
性別や世代、そしてその人の価値観によって捉え方は
皆さんそれぞれ全く違うものであったりします。
だからこそ、フレーム選びは面白いのかもしれませんね^^
そんなお一人お一人のご要望や理想に少しでも近づけるように、
はたまたお客様のイメージとは違った新しい発見を提案できるように、
日々の生活の中で研鑽を積んでまいりたいと思います☆
肌寒い朝でしたねぇ。。。
日中は大分暑くなりましたが。。。
皆さま、体調管理には十分にお気を付けましょう!
100% MADE IN JAPANの
ALL PURE TITANIUM。
チタノスでもお馴染み、信頼のマルマンオプチカルが
手掛けるブランド、Farben ファルベンのご紹介です。
Farben F7027
ソフトで小振りな癖のない玉型が、何だか落ち着きますね^^
上から見てみると、リム部分がとってもキレイかつ
オシャレな色彩となっております。
こちらの塗装は熟練の職人さんの手作業によって
仕上げられているんです!
COL.629G
COL.672G
1本1本手塗りによって丁寧に作られておりますので、
1つとして同じものはない、まさにオンリーワンです!
ケースも上品でありながら、可愛らしさもあり、
何だか見ているだけで楽しくなりますね☆
一見すると派手なようではありますが、お掛け頂くと
さり気な~くオシャレを演出してくれるという
優れものであったりもします♪
チタン素材を駆使した軽くて丈夫なモデルですので、
心地良く長くお使い頂けるのも魅力ですね!
来月には日本橋高島屋さんで1か月間フェアが
開催されるほどのブランド、Farben。
個人的には小顔の方や強度近視の方にオススメかなと
勝手に考えておりましたが、さり気なくファッションを楽しみたい方等々、
是非お気軽にお試し頂ければ幸いでございます<m(__)m>
MASUNAGA GMS-807
とっても品が良く、絶妙にバランスの取れた1本だと思います。
まさに大人メガネ!
さて・・・
極度の臆病者の私にとって、人生には心配事が絶えることなく
常に付き物であったりします(笑)
何日か前から少し心配していたことがあったのですが、
取り越し苦労だったようで今朝無事に終えることが出来ました!
年男である今年は特に、年末まで全く気が抜けないほどに
本当に色んなことがありますが、それらを乗り越えた時は
案ずるより産むが易しと正直感じてしまうような気もします(^_^;)
それだったら、その一つ一つをプレッシャーとは感じずに、
心から楽しむにはどうしたらいいかと考えてみようと思います♪
次の大きな山と勝手に捉えていたイベントは来週の日曜日。
自分がどのようにして楽しく過ごしているのか、
今から自分自身が一番楽しみであったりします☆
大して期待はせずに、温かい目で見守って頂ければ
幸いでございます<m(__)m>
Kazuo Kawasaki
当店としては珍しいので、再度のお知らせです!
22日(火) 臨時休業
23日(水) 定休日
ご不便、ご迷惑をおかけしますが、
何卒宜しくお願い申し上げます<m(__)m>
当店ではただ単に見える眼鏡ではなく、
楽に快適に見える眼鏡を提供させて頂ければと
常々考えております!
言葉だけでお伝えするのは非常に難しいのですが・・・
“何だかいい”という心地良い感覚を、
当店の眼鏡を通して実感して頂ければ幸いでございます☆
当店には珍しい、連休のお知らせです。
22日(火) 臨時休業
23日(水) 定休日
ご不便、ご迷惑をおかけしますが、
何卒宜しくお願い申し上げます<m(__)m>
Zparts ジーパーツ
「あの人は自分の都合だけで生きている」とか
「あの人は自分のことしか考えられない」などと
周囲から批判をされてしまう人がいます。
しかし、それが良いか悪いかは別として、
そういう人の人生って実は幸せなんだろうナァと
最近つくづく感じてしまうことがあります。
今の私は自分が何をしたいということではなく、
常に刹那に追われながらとにかく懸命に生きております。
言ってしまえば、自分が何をしたいかなんて考えている
ような余裕は正直まったくもってありません・・・(^_^;)
何せ、不器用ですから。。。
「誰かのために生きることが、私の幸せです」なんて言えば
他の人であればカッコいいのかもしれませんが、私の場合
カッコいいなんてことは決してありません。
ただ・・・
商売や眼鏡というものを通して、私のような特に取り柄のない
平々凡々な人間を必要とし頼りにして下さるたくさんのお客様の
存在というのは、本当に幸せ以外の何物でもありません!
「人のお役に立ちたい」という気持ちだけは人の何倍も強いので、
信頼を置いて頂ければ物凄いパワーを発揮してしまったりと、
人間の可能性というのは何とも不思議なものですね☆
無我夢中で常にいっぱいいっぱいの毎日ではありますが、、、
“当店にご縁あるお客様に快適な正しい眼鏡を提供したい”
そんな気持ちで日々研鑽を積んでまいりたいと思います!
※着地点を見失いかけておりましたが、どうにかこうにか
内容的にまとまりましたでしょうか?(笑)
『大感謝祭』は終了しましたが・・・
定休日明けの木曜日は例外なく毎週大忙し!
本日もたくさんの皆さまより頼りにして頂きまして、
誠に有り難うございました<m(__)m>
やるべきことはまだまだたくさんありますが・・・
少しでも早めの帰宅を心掛けて、
明日以降に備えたいと思います☆
それでは、短めではありますが
本日のブログはこのあたりで失礼をいたします。