早いもので、本日は7月最終日でしたね!
昨日、お隣福島県の方から1本の電話を頂戴しておりました。
「Kazuo Kawasakiのフレームにレンズ交換をお願いしたい。」
私事になりますが、昨日は1日を通して店が大忙し。。。
それに加えて夜は町内会のビアガーデンがあり、
今朝は全く目が覚めないほどに疲労困憊でした(@_@;)
本日どうにかこうにか何とか出勤したものの、なかなか
スイッチが入らなかったのはここだけの話です・・・(笑)
開店してまもなく福島県からわざわざのご来店、
一気にやる気スイッチONにして頂きました!
昨日電話で一度話しただけでしたが、とっても好印象でした☆
実際お会いすると、それ以上に感じが良く、
何だか自然と笑顔が溢れたような気がします^^
お父様もご子息様もお二人でKazuo Kawasakiを掛けて
おられたのですが、実はなんと弊社社長と私親子も
本日はたまたま揃ってKazuo Kawasaki!
面白いというか、不思議な光景でしたよ♪
私は強い人間ではありませんので、
心が折れそうになることも正直幾度もありますが、
商売を通しての素敵なご縁や出逢いは
本当に有り難いものであり、それが日々励みや
支えとなって何とか本日も顔晴れております^^
追記
あの『POLARIS』の今年の新型がなぜか(?)早くも入荷して
おりまして、写真撮り等は多忙につき一切出来ておりませんが、
後日ご紹介できればと思います☆★☆

S.Prologue エスプロローグ S-033
それ自体が主張し過ぎることはなく、掛ける女性を品良く、
そして魅力を自然に引き出してくれる魔法の眼鏡!
着物との相性を考えれば、右に出るものはいないのでは
・・・とさえ感じてしまう程に絶妙なバランスが当店の多くの
女性の方々を虜にしています^^
工芸品とでも呼ぶべきこだわりの逸品、是非
日本の職人技を感じ取って頂ければと思います♪

年齢を重ねるとともに時が経つのは早いナァ
という実感は物凄くあるのですが。。。
この1週間は特に濃密な時間を自分なりに
全力疾走で走り抜けたような気がします!
・・・正直、燃え尽きました~(^_^;)
明日水曜日は定休日です。
明後日木曜日のたくさんの皆さまのご来店を
スタッフ一同心よりお待ち申し上げます(^_-)-☆
※明日は何もせずにただゆっくりと休みたい所ですが、
息子たちがそれを許してくれないだろうナァ(笑)
夏と言えば・・・
色々思い浮かぶと思いますが・・・
「サングラス!」と言ってくれる方がいらっしゃったら
嬉しいナァというのがメガネ屋の本音であったりします(笑)
さて、夏本番が近づくにつれて連日“サングラス”の
注文や問い合わせが非常に多くなってきております!
“サングラス”と一言で言ってもその種類は様々。。。
その多種多様の中で、本日は色の変わるレンズを
ご紹介したいと思います☆

MASUNAGA GMS-106 × HOYA SUNTECH GRY
『調光レンズ』と言って、紫外線の量に応じて
自動的にレンズ濃度が変化するというものです。
紫外線量の少ない屋内では↑↑↑のようにほぼ無色です。

紫外線量の多い屋外に出れば・・・

レンズ濃度が自動的に濃く変化し、眩しさを抑えて
目の健康を守ってくれるという優れものなんです!
室内では無色の普通のメガネとして、屋外では
サングラスとしてお使いになれますので、
ファッションとしても楽しめる面白いレンズです♪
※着色や脱色は紫外線量や気温、例えば車の運転の際には
フロントガラスの形状などでも度合いが異なります。
主にお使いになるシーンによって、オススメするサングラスは
本当に多種多様だなとここ最近つくづく実感しております。。。
当店では、お客様のご要望をしっかりと汲み取り、お一人お一人に
合ったベストな提案が出来るよう、常に心掛けております!
気になることがございましたら、まずはお気軽にご相談下さいませ^^

いよいよ夏本番という感じで暑い日が続きますが、、、
そのような中でも連日たくさんの皆さまのご来店に恵まれ、
心から感謝の気持ちでいっぱいでございます<m(__)m>
さて、今日一日の営業を私の好きな野球で例えるのなら、
投打がバランス良くしっかりと噛み合った試合のようでした☆
※非常にわかりにくい例えで申し訳ございませんが・・・(笑)
どんな一日だったのか、何となく想像してみて下さい^^
“体調管理も仕事のうち”などと言われるように、
店での仕事は切り無くあるのですが、明日以降も
続いていきますので、たまにはなるべく早めに帰って
体を休めるということを大切にしたいと思います♪
※息子たちよ、パパをゆっくり休ませておくれ!(笑)

LAFONT ラフォン REFLET
とってもキレイに描かれたフロントのレンズシェイプ☆
カラーリングやサイズ感はメンズライクのようですが、
実は女性が掛けこなしてくれたら面白そうだナァ・・・
と、想像しただけでも本当に楽しい1本です^^
本日も掛けた方が思わず笑顔になって頂けるような、
そんな素敵なメガネ達とともに、たくさんの皆さまの
ご来店を心よりお待ち申し上げます♪

Zparts TITAN ジーパーツ
ユーザーの視点から見た眼鏡をコンセプトに、
シンプルかつ良質なディティールで
不変的な機能性とスタイルを追求するブランド!
フレーム自体はシンプルで主張するデザイン
というわけではありませんが、掛けると不思議と個性を
発揮してくれるという意外性が人気の秘密です☆
飽きのこないフォルムで、
フォーマルにもカジュアルにも大活躍間違いなし♪
「実はこんなフレームを探していた」という、
皆さまからのご要望にお応えできる1本になればと願います^^

LineArt CHARMANT
おそらく日本で1番販売されているとも言われる
メガネフレームのブランド。
言い方を変えれば、それだけ取扱店も多い!
ということになると思います。
先日のブログで、認定眼鏡士の生涯教育を
受講したということをお伝えしましたが。。。
その中で、講師の方がこんなことをおっしゃっていました。
「メガネのフレームもレンズも、メーカーから送られてきた
状態ではそれらはあくまでパーツでしかないんです。
その二つを組み合わせることによって初めて製品になるんです。
上手く製品とするまでが難しいわけですし、その過程こそが
皆さま眼鏡技術者の腕の見せ所なんですよ!
決して手間暇を惜しまないで下さいネ!」
なるほど!
私が日頃から思っていることをズバリ
おっしゃって頂いたのでした☆
正直あまり知られていないようですが・・・
料理で言う所の“食材”と一緒で、
例え同じレンズとフレームを組み合わせたとしても、
眼鏡店によってその出来は全く違います!
数ある眼鏡店の中で、当店のお作りするラインアート、
そして眼鏡をお選び頂ければ幸いでございます<m(__)m>

LONGINES ロンジン
三連休、過ぎてみればあっという間でしたねぇ。。。
ワタクシ個人的には、どこかへ出かけるということもなく、
世間が連休の時はいつも当たり前に仕事三昧なのですが(笑)
それでも、仙台をはじめとした遠方からも本当にたくさんの
お客様のご来店に恵まれましたこと、いつも励みにもなりますし
必要として頂けることを粋に感じ、頑張らせて頂いております^^
明日も通常営業ですので、たくさんの皆さまのご来店を
スタッフ一同感謝の気持ちでお待ち申し上げます(^_-)-☆

RIDOL TITANIUM
毎年のことながら、夏が近づくにつれて『サングラス』が
欲しいというご用命が日に日に多くなっている今日この頃。
“サングラスは、普段用として掛けたいけど(奇抜等の理由で)
常用としてはなかなか掛けられないデザインをあえて選ぶべし!”
あくまで持論ですが、これがまた爽快に気分が良いそうで
「あなたのススメを信じて正解だった☆」と結構褒められます^^
当店取り扱いのメガネフレームのほとんどは、
(度付)カラーレンズへの変更が可能です!
※そのままサングラスとして活用できるモデルも
もちろんございます。
この夏のお供に、是非クールなサングラスを!
サングラスがあれば、異常に暑い夏でも
きっと楽しくなること間違いなしです♪