
LAFONT
高校生の女の子にお選び頂きました~♪
最終的に迷ったフレームが他に2本あったのですが、
「どれも可愛すぎて1本に絞るのは凄く難しい・・・(^_^;)」
とメガネ屋にとっては何とも嬉しいお言葉を何度も
つぶやいていたのがとっても印象的でした^^
“普通っぽいけど、掛けていて毎日が楽しくなりそう!”
このような理由が決め手だったのではないでしょうか。
「(メガネ選びに)時間が掛かってしまってすみませんでした。。。」
と礼儀正しくおっしゃってましたが、とんでもございません!
迷いに迷った末にお選び頂いたフレームですから、
きっと長くご愛用頂けることと願います☆
愛情を込めて素敵に仕上げますので、出来上がりを
心より楽しみにお待ち下さいませ~(^0_0^)
本日のタイトル、「セコム、してますか?」みたいですね(笑)
当店のお客様がふとした時にこんなことを言っていました。
「仕事をするにも遊ぶにも・・・
何をするにも人生はとにかく楽しむことが大切である!
もちろん、同様にメガネもせっかくだから楽しまなきゃだね♪」
個人的に最後のフレーズは特に嬉しかったですね~☆
そんな人生が楽しくなるようなメガネ、当店では
たくさん取り揃えてお待ちしております(^0_0^)

MASUNAGA GMS

RIDOL TITANIUM

Masaki Matsushima

歩~AYUMI~

TonySame

LAFONT
心からメガネが大好きなスタッフだからこそ出来る、
人生が楽しく、そして幸せになるような提案が当店にはあります!
細部にまでこだわって創り上げられた素敵なメガネ達。
そんなメガネ達を是非たくさんの皆さまに掛けて頂きたいですね^^

おかげさまで、本日をもちまして精工堂の70年目の
“大創業祭”が無事終了しました!
開催中にご来店頂きました本当にたくさんの皆さまには、
スタッフ一同心の底より深く感謝申し上げます<m(__)m>
生前当店の創業者である祖父にこんなことを言われたことがあります。
「お客様にご来店頂けるというのは当たり前のことではない。
決して当たり前だなんて思ってはいけない。」と。
創業当初、立地条件も悪かったため、お客様を待っていても
誰も来てくれず、こちらから出向いてお客様のご都合を
最優先させるという外販から経営をスタートしています。
これこそが商売の原点ではないでしょうか。
現在は販売形態のほとんどが店頭販売へと変わりました。
ここ最近、当店を訪問するメーカーの営業の方をはじめ、
色々な方から景気が良くないという話を聞くことも多いのですが。。。
だからこそ・・・というわけではありませんが、、、
わざわざ当店をお選びになってお越し頂けるお客様を
さらに大切にしなければいけないと強く感じます!
たくさんのお客様にご来店頂けるということは
非常~に有り難いことであり幸せなことであるという想いで、
この“大創業祭”を全うしました!
本日で“大創業祭”は終了しますが・・・
生前祖父から教えられました「商売のモットーは誠実であること」という
基本精神を胸に、これからもお客様のために頑張ってまいりますので、
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます<m(__)m>
皆さま、しばしご無沙汰をしておりました。。。
パソコンに不具合が生じてしまい、
ブログ更新もそうですが何も出来ませんでした(@_@;)
この間お問い合わせを頂いていた方々には順番に返信を
致しておりますので、何卒ご了承下さいませ<m(__)m>
当店今年は70年目の『大創業祭』ですが、
おかげ様で日々大忙しの大盛況でございます☆
明日がいよいよ最終日ですので、
“有終の美”をしっかりと飾りたいものですね^^
さて、本日は12月8日。
毎年当ブログでも書かせて頂いているかもしれませんが、
私にとっては特別な想いのある日であります!

元ビートルズのジョン・レノンの命日です。
本日で34回目を数えるそうですね。。。
私がビートルズやジョン・レノンの音楽に出逢ったのは
中学1年生の時だったかな!?
叔父に貰った通称「赤盤」と「青盤」という
二つのアルバムがきっかけでした。
その時すぐにテレビCM等でたくさんのビートルズや
ジョン・レノンの曲をこれでもかというくらいに実は
日常的に耳にしているということに気が付き、
感動してしまったことを今でも鮮明に覚えています!
その後の私の人生において、病める時も、健やかなる時も、
いつ、いかなる時もビートルズやジョン・レノンの音楽が
身近な所で支えてくれているように感じますね♪
こんな感じで書いていると、話題が尽きなそうなので。。。
本日はこのあたりにしておいて、また別の機会にでも(笑)
※久しぶりのブログ更新、もちろんメガネネタかと思いきや、
今回はそうではなくて失礼致しました~・・・(^_^;)
本日水曜日は定休日です。
休日には珍しく!?(笑)ブログ更新させて頂きます^^

Kazuo Kawasaki MP-3309
“本日のご縁ある1本”として先日のブログで
ご紹介させて頂いたこちらのモデル☆

当店のHPがきっかけとなって知り合うことが出来ました
山形市のFさま!
色白でとってもキレイなお顔立ちをしておりますので、
流れるようなソフトなレンズシェイプと上品な色合いが
ピッタリとお似合いになってしまうんです♪
Fさまの持つ独特な雰囲気に、お話させて頂くだけで
いつも癒されてしまいます(*^_^*)

当店にご来店頂いてから、河北町にいらっしゃる機会が
不思議と多くなったというFさま!
ホント、素敵なご縁に感謝ですね(●^o^●)
(何もない所ですが・・・)我が町はとっても良い所です!
今後とも、河北町、そして精工堂を
何卒よろしくお願い申し上げます<m(__)m>
これからも『メガネ美人さん』をたくさん増やすべく、
お客様のために楽しい提案をしたいと思います(^_-)-☆
師走ですね~(^_^;)
(今年も残り1ヶ月を切ってしまったとしみじみ感じます。。。)
先月は下旬から開催しております“大創業祭”が大好評で、
これでもかという程にたくさんのお客様のご来店に恵まれました☆
ちなみに・・・
その“大創業祭”ですが、まだまだ続いておりますので、
引き続き何卒よろしくお願い申し上げます<m(__)m>
さて・・・

そんな師走の忙しさの合間を縫って、本日は午後から
認定眼鏡士の研修会に参加をしてまいりました。
その内容はブログ上は割愛させて頂きますが。。。
眼鏡屋という商売をしていく上で大切なものはたくさんありますが、
一人の眼鏡士として常にこだわりたいもの、そして譲れないものを
再確認できた時間だったように感じました。
私自身の眼鏡士としての成長が、何よりお客様のためになる!
大変ではありますが、モチベーションを上げて、楽しみながら
頑張っていきたいと思います(^_-)-☆
明日水曜日は定休日です。
明後日木曜日のたくさんの皆さまのご来店、
心よりお待ち申し上げます(*^_^*)