
1月31日。
私の祖父の誕生日。
亡くなってから11年余りが経ちますが、私の中で
特別な日であるということはいつまでも変わりません。
人生も商売も同じで、ご縁あるたくさんの方々の
支えがあって今こうして幸せに生きられることに、
改めて感謝をしなければならないと実感しています。
・・・本日は少し感傷的な気持ちになっております(~_~;)
人間、誰でもたまにはこんな日もありますね。。。
明日からまた気持ちを切り替えて頑張ってまいりますので、
今後ともよろしくお願い申し上げます<m(__)m>
本日は何だか久しぶりの積雪ですね。。。
最近雪が少なくなってきたナァと少し油断してましたが、
あっという間に例年通りの雪景色。。。
雪国の冬はまだこれからで、
春はまだまだ先のようですねぇ(^_^;)
皆さま、お足元が悪くなっておりますので、
十二分にお気を付けましょう!
さて、当店には“男っぷりを上げてくれるメガネ”が
数多くあると自負しております☆
その中で特に根強い人気のあるブランドと言えば・・・

Masaki Matsushima
当店のマサキユーザー、実に10代から80代まで
本当に幅広い世代の方々を虜にしています^^
中毒性があるんですね~♪

今に始まったことではありませんが・・・
『ワインカラー』は特に男っぷりを何倍にも上げてくれると
実際にご使用のお客様より太鼓判を押して頂いております☆
売れ始めたらもう止まらない勢いのあるブランドです!
気になる方は是非是非お早めにどうぞ~(^_-)-☆
定休日明け本日も例によってとっても忙しく、そして楽しく働かせて
頂きまして、誠に誠に有り難うございます<m(__)m>
本日は入荷したフレームの紹介をしようかと思っていましたが、
閉店後にしなければいけない仕事が他にも山積みですので、
それはまた後日にということで。。。
・・・本日もせっかくブログを訪れて頂いたのに、
これだけでは寂しいという方にこちらの1曲を♪
『Mr.Children I’LL BE』
https://www.youtube.com/watch?v=umFgSXzUghw
“不安や迷いと無二の親友になれればいい”
高校の時に出逢ったこの曲に、そして↑↑↑のようなフレーズに
個人的にいつも勇気をもらっています☆

RIDOL TITANIUM R-135 女性のAさまへ
本当に有り難いことに、当店取り扱いブランドの商品を
お客様から“指名買い”して頂くということも多いです^^
今回は↑↑↑のモデルをこちらから“指名売り”させて頂きました(笑)
マットな質感と光沢感とを絶妙に組み合わせた、
雰囲気のあるオーセンティックな1本です☆

このようなことが成り立つのは、
お客様(Aさま)とのしっかりとした信頼関係があってこそ!
・・・であると『商売の奥深さ』を改めて感じ、
心から嬉しくなりました(^0_0^)
Aさま、しばしお時間を頂戴しますが出来上がりをお楽しみに~♪
そしてお渡しの際はと~ってもお似合いな姿、是非是非
ブログ掲載へのご協力をよろしくお願いしますね~<m(__)m>

タイトル通りですが、『マネキンの掛けているメガネ』。
店内にこのような形でいくつか飾ってあるのですが、
「このメガネ(フレーム)って売り物ですか?」と
聞かれることが不思議と多かったりします(^_^;)
もちろん、そうでございますよ~!
というわけで(どんなわけで?)、本日はこちらの
メガネにスポットを当ててみたいと思います^^

TonySame
改めてですが、、、
TonySame(トニーセイム)というブランドのものです。
最近では著名人の方がプライベートで掛けていたり、
映画やドラマでタイアップされていることもかなり多くなっています!
役者さんがテレビで着用している姿を見かける機会もかなり増え、
今最も注目株のブランドなんですね~♪
ちなみに、こちらのモデル・・・
見た目はファッション性の高いマーブル柄のセルフレーム。
掛け心地としてはクリングス(鼻当て)付でいわゆるチタンのメタルフレーム。
お客様から多いご要望を具現化した
まさに理想的な1本と言えるでしょう☆
是非、マネキンから奪っちゃって下さいませ~(^0_0^)

LAFONT
いつも当ブログをご覧頂きまして誠に有り難うございます<m(__)m>
本日はお客様との会話の中で、当ブログをはじめとした
当店のHPの話題がたくさん出た一日でした^^
たくさんの方に気に掛けてご覧頂いているのは本当に
有り難いことなのですが、ここ最近はブログを休みがちでしたので
正直とっても恐縮してしまいました・・・(^_^;)
※得てして、そういうものなのかもしれないですね(笑)
短文でもいいので(なるべくなら毎日というのを目標に)、
ブログを通してお客様に何かをお伝え出来たら。。。
そんな基本に立ち返ろうと思わされた、
実は嬉しい出来事でもありました(^0_0^)
メガネ屋のブログなのでメインはあくまでメガネのことを
書かせて頂ければと思いますが、いすれにしてもとにかく
楽しいものであればと考えておりますので、今後とも末永く
何卒よろしくお願い申し上げます(^_-)-☆
ここ最近、「何屋さんのブログ?」と突っ込まれてしまいそうな
内容が正直多いような気が自分でもしておりました・・・(^_^;)
ということで、本日は正真正銘『メガネ屋』らしい内容のブログを
取り上げさせて頂ければと思います<m(__)m>
「今流行のメガネ(フレーム)は?」
お客様よりよく聞かれる質問です。
流行のメガネ、私も個人的にその都度掛けていきたいと感じますし、
それを掛けることはとっても楽しいことだと思います☆
一方で、と言いますか・・・
飽きのこない丈夫で長持ちするメガネ
流行にはあまり左右されない所で、お客様からの
ご要望としてこれもまた多いように感じます。
そのような時の一つの選択肢。
“フチなしメガネ”
一言で“フチなし”と言っても当店ではこだわったモノを
豊富に取り揃えております♪
その中でも特にイチオシなブランドは、やはりこちらです^^

Kazuo Kawasaki MP-716
人間工学に基づいたアイウェアデザイン。
膨大な思考をシンプルな形状に潜ませる川崎和男氏の設計を、
創業1905年の老舗増永眼鏡の技術力が、忠実に具現化した
ブランドです。

「スマート&ハイテクノロジー」をコンセプトに、最小限のパーツ数で
本質的な機能性と品格ある存在感を導いています。

デザインと技の共鳴が新たな世界を拓いています。
今回ご紹介させて頂いたモデルの他にも、
『流行に左右されない丈夫で長持ちするメガネ』ですが、
当店にはまだまだた~くさんございますので、
お気軽にご用命下さいませ~(^_-)-☆
※今日は少しはメガネ屋らしいブログになりましたでしょうか(笑)
大盛況だった“初売り”が終了してからも、
おかげさまで忙しい毎日を送らせて頂いております^^
色々考える所もありまして、ここ最近なかなか
ブログ更新が出来ておらず申し訳ございません。。。
本日は、とある曲をご紹介させて頂ければと思います♪
※手抜きのブログというわけでは決してございませんので(笑)
『僕が一番欲しかったもの』
https://www.youtube.com/watch?v=Hn06bmFS9rI
自分の結婚式の時にも活用させて頂いたような・・・
実は、歌詞(の意味)をじっくりと改めて感じるようになったのは
ここ最近になってからのような気がします。
一人の商売人として・・・
一人の眼鏡士として・・・
そして一人の人間として・・・
自分自身がこのような感性で人生を
生きていけたらナァという想いを込めて☆

RIDOL TITANIUM R-153
皆さま、ご無沙汰をしております。。。
ブログがお正月休みを頂戴しておりました(笑)
当の私はというと・・・
本日まで開催しておりました当店の“初売り”ですが、
最後の最後まで本当にたくさんのお客様のご来店に恵まれ、
日々フル回転で商売に励んでおりました^^
この場をお借りしまして、日頃のご愛顧に
心の底より深く感謝申し上げます<m(__)m>
何だか燃え尽きてしまった感はありますが(^_^;)
明日からもまだまだ続いていきますので、
気を引き締めて眼鏡道を真っ直ぐ進みたいと思います☆
さて・・・
仕事というのは際限なくあるものだなとつくづく感じますが、
本日は朝から雪かきも一生懸命にしましたので
ちょっとお疲れ気味です(~_~;)
仕事ばかりではなく、たまには良いパパにも
ならなければという想いもありますので、
本日はこのあたりにて失礼を致します<m(__)m>
お知らせ
1月13日(火) 臨時休業
1月14日(水) 定休日
連休とさせて頂きます。
ご不便、ご迷惑をお掛けしますが、
何卒よろしくお願い申し上げます<m(__)m>
※どこかに旅行とか決してそういうわけではなく、
所用が大分溜まってきておりますので・・・(^_^;)
15日(木)のたくさんの皆さまのご来店、
スタッフ一同笑顔で心よりお待ち申し上げます(^_-)-☆