あれは確か小学4年生の頃だったでしょうか。
クラスの男女5、6人くらいで話をしていて、
「月曜夜8時は何のテレビ番組を観てる?」
という話題に。
兄や姉の影響か、「ドラマにハマっている。」と
ちょっとミーハーな人、「世界まる見えが面白い。」と
得意気に言っている人も居たような気がします。
当時の私がその時間何を観ていたかというと、
『志村けんのだいじょうぶだぁ』の一択でした。
周りの友達がドラマやまる見えを観るようになり、
そんな話題が多くなった中でも私はブレずに
だいじょうぶだぁを毎週楽しみに観ていました。
自分は昔からとにかく他人に合わせる人間だナァと
常々思っていますが、10歳当時の私はそのような
こだわりがあったんですねぇ。
仕事中にお客様の口から志村けんさんの訃報を聞き、
営業時間中にも関わらず当時のことをふと懐かしく
思い出し、感傷的な気分になってしまったのでした。
もっと以前には『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』
なんていうのを幼いながらに毎週観ていた記憶もあり、
つい最近また観てみたいナァなんて丁度考えていた所でした。
心よりご冥福をお祈りいたします。
コメント