当ブログでは眼鏡を取り上げることが多く、
実際当店は眼鏡屋という要素がやはり
強いのかなというのが正直なところですが。。。
改めての説明にはなりますが、
当店でお取り扱いのある商品として、
眼鏡の他に宝飾や時計、
そして補聴器というものがあります。
眼鏡関連唯一の資格である「認定眼鏡士」。
当店には2名のSS級認定眼鏡士が在籍しています。
同じように、補聴器にも資格制度が存在します。
補聴器の販売や調整などに携わる人に対し、
財団法人テクノエイド協会が厳しい条件のもと、
基準以上の知識や技能を持つことを認定して付与する資格。
「認定補聴器技能者」という資格で、
取得のためには最短でも4年はかかります。
先月の30、31日の2日間、東京にて
認定補聴器技能者の養成事業を受講してまいりました。
第Ⅳ期まである中の、この度第Ⅲ期の過程を
修了したという証書が本日届いておりました。
おかげさまで、少しずつではありますが
「認定補聴器技能者」になるために
前進することが出来ております。
「認定補聴器技能者」になることはもちろん
大切ですが、そこがゴールというわけでは
ないと思います。
眼鏡同様、補聴器に関しましても
携わっている限りは生涯学習なのだと思います。
初心を忘れずに、研鑽を積んでまいります!
コメント