“レンズは眼鏡の命”
その性能をブログにて文章でお伝えするのは、
非常に難しいと常々感じております・・・(^_^;)
型に流し込んで固めて、そこにコーティングをするだけの
レンズは大量生産できるので安く仕上げられます。
昨今、海外製のレンズも多く出回っているのが現状のようです。
一方で、フレームの形状や度数、使用用途等に応じて最適な設計を
指定して研磨によって仕上げられるレンズは、もちろん
それだけの手間暇も掛かりますし決して安くはありませんが。。。
自然で楽な、快適な見え方を実現することを可能にします。
安価なレンズと高価なレンズの違いを
簡単にではありますが書かせて頂きました。
それらを活かすかどうかは、検査やフレーム選び、
加工やフィッティング等をいかに正しくするかが大切で、
つまりは眼鏡店の腕次第であると私は思います!
当店が日々目指して励んでおります正しい眼鏡作りが、
お客様の生活を豊かにするものであればと願います☆
コメント