精工堂スタッフブログ / 山形県河北町のメガネ・宝飾・時計販売店 精工堂

精工堂スタッフブログ

それぞれの小学校最後の夏休み

 

 

 

1993年(平成5年)。

 

この年に起こった出来事と言えば、

「平成の米騒動」でしょうか。

 

記録的な冷夏による不作が原因となった、

いわゆる米不足が起こりましたね。

 

 

当時、小学6年生のワタクシ雅和少年。

 

そのような世の中の事情を一応

少しは意識して生きていましたが、、、

 

結局子どもなのであまり関係なく、我が

人生を一番謳歌していたような気がします☆

 

 

私事ですが、その頃は周りの友人の影響も

あり、音楽に少しずつ目覚めてCDという

ものを本格的に買い始めた時期でした。

 

1993年はまさにJ-POPの全盛期。

 

本当に名曲ばかりで一つ一つ歌えます(笑)

 

 

その中で私が特に感銘を受けたアーティスト、

それはCHAGE and ASKAさんです♪

 

『YAH YAH YAH』のようなアップテンポの

曲ももちろん好きですが、バラード曲の持つ

何とも言えない世界観に一気に引き込まれました。

 

自分の部屋でもそうですが、親の運転する

車の中でもそうですし、どこでもチャゲアスを

聴いていたような気がします(笑)

 

 

今でもチャゲアスの歌を聴くと、不思議と

小学校6年生の夏休みを鮮明に思い出す

ことが出来るのです^^

 

いや~、ホント楽しかったナァ(*^_^*)

 

 

時は流れて・・・

 

2022年(令和4年)。

 

我が長男が小学校最後の夏休みを

今現在過ごしております。

 

 

チャゲアスの音楽を聴け!などと強制を

したりはしませんが・・・(^_^;)

 

いつか大人になってから、小学校6年生の

夏休みは楽しかったナァ♪

 

そんな風に振り返ってもらえるような

思い出を親として作ってあげたいナァと

感じますし、長男自身にも日々を大切に

過ごしてもらえたらと強く願います!

 

 

※ちなみにワタクシ、小学校5年生までの

夏休みに関しましては、なぜかほとんど

記憶にございません・・・(^_^;)

 

 

つまり・・・

 

チャゲアスの音楽は偉大なり♪

ページトップへ

すっかりご無沙汰をしてしまいました。。。

 

 

 

「最近ブログが全く更新されてないけど、

どうしたの・・・?」というメッセージを

知らないうちに沢山頂戴しておりました。

 

確かに、ブログを始めて約12年ほど

経ちますが、ここまでブログ更新を

していない期間が長いこともなかなか

ないかもしれませんね・・・(^_^;)

 

ご心配をお掛けしまして申し訳ございません

という気持ちももちろんありますが、ご心配

頂きましたことに対して感謝申し上げます

という感情の方がやはり強いように感じます。

 

メッセージをくださった皆さま、何となく

気に掛けてくれていた皆さま、本当に

本当に有り難うございます<m(__)m>

 

 

個人的に色々と大変な時期を迎えて

おりまして、なかなかブログにまで

手が回らずにおりますが、また元気に

再開できることを自分自身が一番に

願っております☆

 

 

毎週日曜日は午後6時までの営業となります。

 

 

https://www.instagram.com/megane_no_seikodo/

 

↑↑↑メガネの精工堂のInstagram、心優しい方は

こちらも是非面倒をみて頂けますと幸いです^^

ページトップへ

ふと思ったことをそのままに。

 

 

 

本日土曜日は小学校の授業参観でした。

 

ちなみに私は仕事ですので、

行っておりませんが・・・(^_^;)

 

 

昨日、我が家の子ども達が「明日は

土曜日なのに学校かよ。。。」という

ようなことを言っていました。

 

そうなんですよね~、今の時代

小学校は土曜日も休みで完全週休2日制

というのが当たり前なんですよね。

 

たま~に「俺が小学生の時は土曜日も

(午前中だけ)学校があったんだよ。」

と言いたくなることがありますが、、、

 

生まれた時から土曜日が学校休みの

世代の方からすると、「だから何?」

という話ですよね(笑)

 

 

過去に固執した意見ばかりを

言っていると「老害だ!」なんて

若者に嫌われてしまいますよね。。。

 

そんなことを考えるようになったという

ことは、私自身も少しは人間として貫禄が

付いてきたのでしょうか・・・(^_^;)

 

 

自分の意思にそぐわないことに対して

何でもかんでも否定をするご年配の方も

正直少なからずいらっしゃいますが。。。

 

なるべくアップデートをして、若者にも

義理ではなく心から面倒をみてもらえる

可愛いおっさんを目指してみます☆

 

 

※着地点を完全に見失い、よくわからない

まとめになってしまい、申し訳ございません!

ページトップへ

レンズは眼鏡の命!

 

 

 

先日眼鏡デビューした小学生の男の子。

 

お渡しの日はパパさんとご来店。

 

眼鏡を掛けるお子さんあるあるなのですが、

どうしても眼鏡のレンズ部分を気にせずに

触ってしまうことが実は結構多いんです。

 

使い方の説明をする際に優しく伝えようかと

思っていたら、それを見ていたパパさんが

「おいお前、レンズは眼鏡の命なんだから、

ベタベタと触ってんじゃねーぞ!」

叱るように言いました。

 

パパさん、いくらなんでも強く言い過ぎでは

・・・と感じてしまいましたが(^_^;)

 

その男の子はその後レンズを触ることなく、

とっても上手に眼鏡を掛けてくれたのでした。

 

 

“レンズは眼鏡の命”

 

この言葉をまさかお客様の方から聞くとは

思ってもみなかったので驚きましたが、

まさにその通りなんですよね~!

 

 

そのご家庭によってもちろん違いがあって

良いと思いますが、我が子へのしつけの仕方、

そして眼鏡にとってのレンズの重要性を

お客様の言葉から学ばせて頂いたという

貴重な出来事になりました。

 

 

※ちなみにこの文章にオチをつけるので

あれば、そのパパさん、生まれてこの方

眼鏡を掛けたことは一度もないそうです(笑)

ページトップへ

眼鏡士としての社会的役割

 

MASUNAGA  光輝 092

 

 

「ちゃんとした眼鏡屋さんで眼鏡を作ると、

当たり前のようにしっかりと快適なものに

仕上げてくれるんですね~。」

 

 

7月に入り今日がまだ2日目ですが、

お二人のお客様より上記のようなことを

おっしゃって頂きました☆

 

嬉しいですし有り難いですね^^

 

これまで、間に合わせの安い眼鏡しか

買ったことがなく、少し長い時間使用する

だけで必ず具合が悪くなっていたそうです。

 

 

本来、眼鏡とは生活を豊かにするものだと

思いますが、それが正しいものでなければ

生活の質を下げてしまうものになりかねない!

 

ちょっぴり複雑な気持ちになりました・・・(^_^;)

 

 

一人の眼鏡士としてプライドを持ち、決して奢らず

誠実にお客様お一人お一人と向き合ってまいりたい

と改めて強く感じました<m(__)m>

ページトップへ

前のページへ戻る

ページトップへ